- 2023年11月20日
- 2023年12月3日
アンダーウォーターシティーズをさらにやり込んで楽しもう!疑似対戦ソロプレイや総合評価表もあるヨ☆
品薄であったアンダーウォーターシティーズ(以下UWC)は2023年の2月に再販され、基本セット以上に入手困難になっていた拡張「新たな発見」も同年の10月に再販されました。 そこで今回は、拡張を含めたUWCをソロプレイでさらに色々と楽しむ方法を、いくつ […]
品薄であったアンダーウォーターシティーズ(以下UWC)は2023年の2月に再販され、基本セット以上に入手困難になっていた拡張「新たな発見」も同年の10月に再販されました。 そこで今回は、拡張を含めたUWCをソロプレイでさらに色々と楽しむ方法を、いくつ […]
この記事は、ズータイクーンの初心者向けの講座や各ルールの詳細ほか、説明書には書いていない内容&エラッタ、ソロプレイ時におけるダミープレイヤーの難易度の調整方法や攻略ポイントなどを逐次更新していきます。 主にソロプレイ向けの内容となっていますが、2人以 […]
どんなゲーム? ジャンル :デッキ構築+タワーディフェンスプレイ人数:1~4人プレイ時間:約40分ソロプレイ:可能 拡張を入れると対人戦も可能 戦略・判断 ★★★★☆攻防・戦闘 ★★★★★★運要素 ★★★☆☆交渉・取引 […]
収納要領や各ルールの詳細記事を現在作成中!定期的に更新してます☆↓ 【ズータイクーンの収納・ルール詳細について】https://braveaki.game.josoakixpooh.com/2023/10/02/ アークライトさんから、本格的な動物園 […]
攻略のポイント テンペニーパークは各カテゴリーごとのVP勝利ポイントを合計し、総合得点が最も高い人が勝者になります。 得点獲得のコツについて、筆者のアッキーさんなりに色々とまとめてみました。対人戦はもちろん、ソロプレイ(オートマベッキーとの対戦)にも […]
どんなゲーム? ジャンル :ワカプレ+個人ボード作成 (遊園地作り)プレイ人数:1~4人プレイ時間:約60分ソロプレイ:可能(オートマとの対戦) 戦略・判断 ★★★★☆攻防・戦闘 ★☆☆☆☆運要素 ★★★☆☆交渉・取引 […]
今回は「ボドゲ収集癖を少しでも改善したい」という人向けのお話です。 ボードゲームを収集することが趣味の方には、全くもって無縁のお話となりますことをご了承くださいませ(笑) なお、今回のお話はボドゲに限らず、他の収集癖にも活用できるお話になっております […]
オートマとは? オートマとは、不足する相手プレイヤーの手番を自動でこなすシステム。イタリア語の「オートマトン(自動人形)」からとったもの。 いわゆるNPC(ノンプレイヤーキャラクター)であり、bot(ボット)と呼ばれることもある。このオートマシステム […]
※結論を知りたい方は目次⑥「積みゲー上等」をご覧くださいませ☆ 積みゲーとは? 積みゲーとは「購入したのにほとんどプレイしていないゲーム(新品未開封含む)」のこと。パッケージが積みあがっていくことから転じたワードです。 積みゲーは家庭用デジタルゲーム […]
うまく勝利するポイント モニュメンタルは各カテゴリーの勝利ポイントを合計し、総合得点が最も高い人が勝者になります。 各カテゴリーごとの詳細や、その他の勝利ポイントを色々まとめてみました。 【驚異】 ゲーム終了時、建設した驚異カード1枚ごとに2点。 勝 […]