- 2025年6月14日
- 2025年6月15日
ボードゲーム引越しの学びと気付き☆
アッキーさんは2025年の5月、自宅から約1Km先のマンションに引越しをしました。 今回は引っ越しに伴うボードゲームの引越しについての学びと気付きを、あれこれとお伝えします。 1 ボドゲの引越しは超大変! 今回の引っ越しに伴い、保有していた大量のボー […]
アッキーさんは2025年の5月、自宅から約1Km先のマンションに引越しをしました。 今回は引っ越しに伴うボードゲームの引越しについての学びと気付きを、あれこれとお伝えします。 1 ボドゲの引越しは超大変! 今回の引っ越しに伴い、保有していた大量のボー […]
「ボードゲームを1人で遊ぶなんて面白いの…?」 「ボードゲームを1人でプレイするならテレビゲームの方が…」 この記事では、筆者のアッキーさんが思う「ボドゲを1人で遊ぶメリットや魅力」について、いくつかお伝えします。 ①1人の時 […]
この記事では、軽量級から重量級までのボドゲを1人で楽しみたい方におすすめのボードゲームを定期的に更新して紹介しています。 【ボドゲを快適に楽しむおすすめ商品】https://braveaki.game.josoakixpooh.com/categor […]
この記事は「自分に合う良質なボドゲを厳選して購入したい」という方向けのお話であり、「ボドゲは集めてなんぼ!」「新作ボドゲをガンガン購入&楽しむことが正義!」という方には、この記事は全くもって無縁の内容となります(笑) 今回はちょっと長めの話ですが、毎 […]
ドッガーランドは2024年の2月23日に発売された、ワーカープレイスメントタイプのボードゲームです。 【ゲームレビューはこちら】https://bodoge.hoobby.net/games/doggerland/reviews/45657 今回の記 […]
ボードゲームには、購入やレビューの際に糧になる様々な「カテゴリー要素」があります。 たとえば「運要素」や「対戦相手との駆け引き」「ランダム要素」などがありますが、これはボードゲームによって全く違うパラメーターになります。 細かい話になると、好きなジャ […]
ダイスタワーとは、ダイスを転がすための道具。 基本的にはタワーのような形をしていて、ダイスを上から入れ、ダイスがそのまま下に転がっていき、出た目の数に従うというものです。 ダイスをよく使うボドゲにダイスタワーを使用すると、ゲームがさらに楽しめるように […]
収納要領や各ルールの詳細記事についてはこちら☆↓ 【ズータイクーンの収納・ルール詳細について】https://braveaki.game.josoakixpooh.com/2023/10/02/ アークライトさんから、本格的な動物園を作るボードゲーム […]
どんなゲーム? ジャンル :ワカプレ+個人ボード作成 (遊園地作り)プレイ人数:1~4人プレイ時間:約60分ソロプレイ:可能(オートマとの対戦) 戦略・判断 ★★★★☆攻防・戦闘 ★☆☆☆☆運要素 ★★★☆☆交渉・取引 […]
この記事は「ボドゲ収集癖を少しでも改善したい…!」という人向けのお話で、ちょっと長めのお話になります。 また、今回のお話はボドゲに限らず、他の収集癖にも活用できるお話になっております。関連記事も参考にしていただけたら幸いです☆↓ 【ボドゲ […]