ソロプレイ ボドゲ 1人

ドッガーランドを攻略!ソロプレイ時の難易度調整や得点計算評価表などもあるヨ☆

ドッガーランドは2024年の2月23日に発売された、ワーカープレイスメントタイプのボードゲームです。

【ゲームレビューはこちら】
https://bodoge.hoobby.net/games/doggerland/reviews/45657


今回の記事では、ドッガーランドをソロプレイでさらに色々と楽しむ方法を、いくつか作成してみました。

これらは筆者のアッキーさんが独自に作成しているため、あくまでもハウスルールになります。また、そのいくつかはソロプレイだけでなく、対人戦にも組み込むことが可能です。

なお、この記事はBGGにあるドッガーランドのフォーラムやレビューも参考にしつつ作成しています。世界中の方々の意見や質問事項等も参考にしつつ、役立てていただけたら幸いです☆↓

【ドッガーランドBGG】
https://boardgamegeek.com/boardgame/381117/doggerland


難易度の調整について


ドッガーランドのソロプレイ公式ルールでは、全体的に難易度が高めに設定されており、初心者にはやや厳しい設定となっております。

そこで、いくつかのハウスルールを用いてバランス調整をしてみました。

①【目標達成の改ルール】



・手工芸品(小像・首飾り)の目標達成数4を3に変更する
・不足タイルの制限を少し増やす

(例:難易度普通で3枚まで)



②【難易度の追加】



新たに難易度を追加してみました。こちらは前述した目標達成の改ルールを用いることで、さらにプレイしやすくなります。

【ゲームに慣れるまでは、最も易しい難易度(ファミリー)で何度も練習してコツをつかむことをおすすめします。慣れてきたら高難易度に挑戦してみましょう!】




得点計算評価表について


公式ルールでは、ソロプレイ時の得点獲得や総合得点による評価システムはなく、「勝利または敗北」という設定のみになっています。

そこで、ソロプレイ時の各得点獲得と、最終総合得点に応じた評価システムを独自に作成してみました。これらは何度かテストプレイを行っていますが、あくまでもハウスルールであることをご了承くださいませ。

【最終得点計算】



8ラウンドの終了フェイズが完了したのち、以下に従い各得点を獲得し、合計得点を計算する。

①部族民駒1個=1点
②豪華な居住地1個=3点
 質素な居住地1個=1点
③作成した各手工芸品の点数
④設置した巨石の点数
⑤フレスコ画の各点数
(数の優勢による得点は無し)
⑥達成した目的タイル1つ=5点
⑦取得した不足タイル1枚=-2点


※①~⑦の合計得点が最終得点となります




②【評価システム】


29点以下…ランクE  60点代…ランクA
30点代…ランクD    70点代…ランクS
40点代…ランクC   75点以上…ランクSS
50点代…ランクB


最終得点を基に、プレイの成績がどれくらいのレベルだったのかを表にまとめてみました。これにより目標達成せず敗北してもプレイ意欲が向上し、個人記録の更新が可能になります。

ただし、これには目的タイル数の上限等も関係してくるため、特にAランク以上の評価を獲得するには規定数以上の目的タイルを達成する必要があります。(例:難易度イージーで目的タイル6つ達成)

これは高難易度になるほど目的タイルも増えて選択肢が広がるため、高得点も狙いやすくなります。


③【目的タイルの追加】


ソロプレイ時に特定の以下の目的タイル(対人戦用)を追加することで、目的タイルが14枚に増加。戦略の幅がさらに広がり、高得点も狙いやすくなります。

・合計9点以上になる居住地を作成
・各種類の動物を1回以上描く
・6個の目標を各1つ以上達成する



※ 通常のソロ目的タイルと同じで、条件を達成したら各5点になります。(下の3点は無視する)

これら3つの目的タイルは、ソロプレイ用の目的タイルとは色が異なるため、ゲーム開始前にシャッフルして獲得する際に工夫する必要があります。(例:目的タイルを見ずランダムに選ぶ・手工芸品の目的タイルが2つになった場合にのみ1枚選ぶなど)


高得点獲得のコツ


ドッガーランドで各目的タイルの達成や高得点を狙うには、いくつかのポイントやコツがあります。

ここでは、筆者のアッキーさんがおすすめしたいものをいくつか紹介します。


①【部族民を早めに増やそう】


このゲームは序盤から終盤まで、とにかく人手が必要になってきます。特に序盤は6名の部族民しかいないため、猫の手も借りたいくらいの人手不足。できるだけ早めに部族民を増やすことをおすすめします。最低でも8人は欲しいです。

最もおすすめなのは、シャーマンの行動「双子の誕生祈願」。ゲーム中一度しか使えませんが、一度に2人の部族民駒を増やすことができて非常に効率が良いです。できれば最初の冬までには行いましょう。

ただし初期の居住地では足りず、そのままだと部族を住まわせることができずムダになってしまいます。部族民を増やすときは、同時に居住地を増やすことを必ず頭にいれておきましょう。


②【早めの能力の向上】


様々な資源を効率よく確保するためにも、能力の向上はできるだけ早めに行うことをおすすめします。

移動力が向上すれば居住地から様々な資源を確保できるチャンスが増えるし、輸送力が向上すれば少ない人手で資源を多く確保でき、道具作成は何をするにも必要になってきます。

どれも大切ですが、特に輸送力は各資源を確保する大きな要になるため、序盤から最低でも1段階は向上させておきましょう。


③【道具作成は積極的に】


道具は手工芸品・居住地作成・フレスコ画はもちろん、狩りや資源の確保にと必須の資源。これがないとかなりの行動が制限されてしまいます。

できれば毎手番作成し、積極的に確保したいところ。そのためには石材が必要になります。能力の向上をすることで道具も多く作成できるため、こちらも最低で1段階は向上をしておくことをおすすめします。

道具が増えれば「部族民1人+道具×2」という遠征隊も作り出せるため、少ない人手で多くの資源を確保でき、非常に効率よく行動できます。たくさんあっても困ることはありません。



④【夏と冬を使い分ける】


冬の行動は基本的に何をするにもコスト(毛皮)が余分にかかるため、下手をすると保有している毛皮が不足してしまいます。そこで季節ごとに各行動を分けることで、効率の良いプレイが可能となります。

理想としては、夏は狩猟や各資源の遠征&確保を行い食料を備蓄し、冬は室内でできることを実行するといった感じです。ただし食料不足の場合はこちらが最優先になるため、ときには冬に食料を確保する行動も必要になります。


【夏におすすめの行動】

・大型動物の狩猟
・各資源の遠征&確保
・フレスコ画
・居住地の建設


【冬におすすめの行動】

・手工芸品の作成
・シャーマンの特殊行動
・各能力の向上
・誕生


⑤【資源を効率よく採取】


遠征隊を組んで各資源を確保する時は、できるだけ効率の良い編成を組むことで後々が楽になります。

たとえば果物×3の資源タイルなら、最大確保できる編成(3×3=9)を作ること。要は「確保できるときはできるだけ大量に」というお話です。一度でも確保すると、そのタイルは枯渇してしまいます。特に狙いたいタイルは、以下のものです。

・果物×3
・木材×2
・石材×2

理想は「少人数で大量の資源を確保(例:部族民1+道具×2)」ですが、これには輸送力の向上を最大限にアップグレードしておくほか、多くの道具も予め作成しておく必要もあります。




⑥【シャーマンの行動】


シャーマンのアクションはどれも一回のみですが、非常に強力な効果を持っています。しかしダミープレイヤーに邪魔されてしまうこともよくあるので、毎手番ダミープレイヤーのシャーマン行動を確認しながら、タイミングと空きを見計らい行っていきましょう。

特に目的タイルにシャーマン(アクション×5以上)があれば狙うことも必須条件になるため、積極的に行うことをおすすめします。ここでは、特におすすめしたいシャーマンのアクションを紹介します。

【双子の誕生祈願】

一度に2人の部族民駒を増やすことができ、通常の誕生アクションよりも非常に効率が良いです。その後のゲーム展開がだいぶ楽になるため、できれば最初の冬までには真っ先に行いたいアクション。その際は居住地を立てることも忘れずに!

【フレスコ画の完璧な彩色】

通常のフレスコ画アクションよりもコスパがよく、たとえ冬でも肉/骨/毛皮×1のみで実行できます。特に同じ動物を2体狩猟して集合記憶に置いた状態で実行すれば、フレスコ画を同時に2つ描けるようになり、フレスコ画タイルの目的タイル達成に大きな貢献が望めます。

【遠方の部族との交易】

どうしても欲しい資源があるのに、その資源タイルがない場合に有効なアクション。特に後半では大量の毛皮や食料が余りがちなため、それを木材や石材に変換することも可能です。ただし変換した資源が足りない状況になることもあるので、ゲーム終了までの流れを予測して交易をおこないましょう。


最新情報をチェックしよう!
>アッキーさんの応援について☆

アッキーさんの応援について☆

アッキーさんのおすすめ商品や、各記事の下段にあるリンク(Amazon・楽天等)からお買い物をすると、アッキーさんへ自動的に支援することができます。今後の記事の作成や活動の励みにもなりますので、応援をよろしくお願いします☆