- 2023年11月20日
- 2023年12月3日
アンダーウォーターシティーズをさらにやり込んで楽しもう!疑似対戦ソロプレイや総合評価表もあるヨ☆
品薄であったアンダーウォーターシティーズ(以下UWC)は2023年の2月に再販され、基本セット以上に入手困難になっていた拡張「新たな発見」も同年の10月に再販されました。 そこで今回は、拡張を含めたUWCをソロプレイでさらに色々と楽しむ方法を、いくつ […]
品薄であったアンダーウォーターシティーズ(以下UWC)は2023年の2月に再販され、基本セット以上に入手困難になっていた拡張「新たな発見」も同年の10月に再販されました。 そこで今回は、拡張を含めたUWCをソロプレイでさらに色々と楽しむ方法を、いくつ […]
この記事は、ズータイクーンの初心者向けの講座や各ルールの詳細ほか、説明書には書いていない内容&エラッタ、ソロプレイ時におけるダミープレイヤーの難易度の調整方法や攻略ポイントなどを逐次更新していきます。 主にソロプレイ向けの内容となっていますが、2人以 […]
どんなゲーム? ジャンル :デッキ構築+タワーディフェンスプレイ人数:1~4人プレイ時間:約40分ソロプレイ:可能 拡張を入れると対人戦も可能 戦略・判断 ★★★★☆攻防・戦闘 ★★★★★★運要素 ★★★☆☆交渉・取引 […]
攻略のポイント テンペニーパークは各カテゴリーごとのVP勝利ポイントを合計し、総合得点が最も高い人が勝者になります。 得点獲得のコツについて、筆者のアッキーさんなりに色々とまとめてみました。対人戦はもちろん、ソロプレイ(オートマベッキーとの対戦)にも […]
どんなゲーム? ジャンル :ワカプレ+個人ボード作成 (遊園地作り)プレイ人数:1~4人プレイ時間:約60分ソロプレイ:可能(オートマとの対戦) 戦略・判断 ★★★★☆攻防・戦闘 ★☆☆☆☆運要素 ★★★☆☆交渉・取引 […]
オートマとは? オートマとは、不足する相手プレイヤーの手番を自動でこなすシステム。イタリア語の「オートマトン(自動人形)」からとったもの。 いわゆるNPC(ノンプレイヤーキャラクター)であり、bot(ボット)と呼ばれることもある。このオートマシステム […]
どんなゲーム? ジャンル :デッキ構築+SLG(文明対戦)プレイ人数:1~4人プレイ時間:90~120分ソロプレイ:可能(オートマとの対戦) 戦略・判断 ★★★★☆攻防・戦闘 ★★★★★★★運要素 ★★☆☆☆交渉・取引 ★★★☆☆ […]
【中量級】 プレイ時間が約60分程度のソロプレイ可能な中量級ボドゲはこちら! リンク リンク リンク リンク リンク リンク リンク リンク リンク 【重量級】 プレイ時間が約90分~120分以上のソロプレイ可能な重量級ボドゲはこちら! リンク リン […]
①1人でじっくりと楽しめる ボードゲームを1人でソロプレイする魅力といえば、やはりこのお話。 ボードゲームは、主に2人以上の多人数プレイで楽しむスタイルが主流で、そこで発生するのがダウンタイム(相手が考える時間)。相手が考えている間は、こちらも基本的 […]
基本ステータス 年齢 :45歳(付近) 現職務:ウェブマーケティング 配達業出身地:熊本県 現住所:長野県 趣味 :ボードゲーム デジタルゲーム 女装(コスプレ) バイクで旅をする プーと遊ぶ 散歩 大切にしている […]