ソロプレイ ボドゲ 1人

ボードゲームが積みゲーになる原因と対策について☆



SNSで大量のボドゲを保有している写真を見かけるけど、もはや積みゲー状態になってるね(◎_◎;)

買ったゲームが積みゲーになるのは、どうしてなのかな?

わたしもボドゲやテレビゲームが積みゲーになっていた時期があったよ、ちょっと耳が痛い…(;’∀’)

今回は、購入したボードゲームが積みゲーになる原因と対策についてお伝えするね。




※結論を知りたい方は目次⑥「積みゲー上等」をご覧くださいませ☆


積みゲーとは?



積みゲーとは「購入したのにほとんどプレイしていないゲーム(新品未開封含む)」のこと。パッケージが積みあがっていくことから転じたワードです。

積みゲーは家庭用デジタルゲームが用語に挙げられますが、この記事ではボードゲームを示します。そして積みゲーに該当しているボドゲとは、主に以下のような状態です。

・ボドゲ新品未開封の状態
・ボドゲを開封しただけ
・説明書を読んだだけ
・ちょっとプレイして終わり

ボードゲームが大好きな人は、持っているボドゲの数も比例して多くなる傾向にあります。もちろん、わたしもその一人です。

今回の記事では、購入したボドゲが積みゲーになる原因と、ちょっとした対策について作成してみました。



忙しくてボドゲをする時間がない


せっかくボドゲを購入しても、ゲームを楽しむ時間がない。これは忙しい毎日を過ごしている社会人にはよくあるお話です。

その原因の多くは仕事。毎日が多忙で、朝から晩まで仕事の時間。帰宅したらクタクタに疲れていて、ほぼ寝るだけ。休日もほとんどなく、仕事三昧。

こんな状態では、せっかく購入したボドゲをプレイする意欲もなくなり、自然と積みゲーが増えていくのです。

【社会人になると仕事が多くの時間を占めるため、学生時代のようにゆっくりとボドゲをする暇がなくなる。これはよくあることです】


【対策】


ボードゲームをプレイする時間(ボドゲタイム)を予め予定に入れておくことをおすすめします。

例えば「火曜日・土曜日の夜19時からはボドゲの時間」とスケジュールに組み込ませておくなど。こうすることで、「ボドゲをする習慣」が自然と身に付きます。「時間があればボドゲを…」という考えだと、結局時間はとれないのです。

ただ、本当に仕事が忙しすぎる状態の場合もあります。それは「自分にとって相応しくない仕事をしている」「ブラック企業」「そもそもその環境自体が劣悪」という可能性も高く、最悪の場合大きな病気になり再起不能になることもあります。

現在の仕事を早めに見直すことをおすすめします。

【今やどこも人手不足状態。仕事は探せばいくらでもあります。ボドゲをきっかけに仕事も時間も見直す大チャンス!】



セールで購入する


定価よりも安く売られているボドゲ。

通販や店舗にてたまに見かけますが、実はこれも積みゲーになりやすいのです。

セールで購入したボドゲは「ボドゲを楽しみたい!」という欲求よりも「ボドゲを手に入れたい!」という思いが高まり、買ったボドゲが早めに飽きたり、説明書を読んでちょっとプレイして放置という状況になりやすいのです。

さらにセールのボドゲは「せっかく安いから、このチャンスにたくさん買おう!」と購買意欲が高まり、あれもこれもと大量のボドゲを購入し、結局プレイせず、多くのボドゲが積みゲーと化してしまうのです。

【前からずっと欲しかった・気になっていたボドゲでもない限り、セールで買うのは危険。積みゲーになる可能性大】




【対策】

セールだからとすぐに飛びつかず、本当に自分が欲しい(気になっていた)ボドゲかどうかをよく考えて購入すること。また、一度に大量のボドゲを購入するのも危険です。

セールは、焦らずとも別の時期にまた似たようなセールを開催したりすることもよくあります。セールを見かけたら「またやってるなぁ」と思えるくらいになると◎。


ボドゲ購入が目的になっている



これはいわゆる収集癖(コレクター癖)であり、「ボドゲを楽しむこと」よりも「ボドゲを手に入れたい!」ということが大きな目的となっています。

欲しいボドゲを自分の手元に置くことが目的なので、購入した時点ですでに大きな満足感があり、その後は「また違う新たなボドゲを買いたい!」という思いが強くなり、買ったゲームはほとんどプレイせずに放置。結果、積みゲーとなります。

特にお仕事をしている人は、それなりにお金を持っているため、ボドゲを購入することが目的になりやすく、さらには「ボドゲ専用の棚」を購入し、ますますボドゲが増えてしまう傾向にあります。

しかし、ボードゲームは「集めて飾る」という楽しみもあるため、この辺りも非常に悩ましい所です。

【ボドゲを集めることが最大の目的になっている。収集癖が強い人ほどこの傾向にあります】




【対策】


収集癖(コレクター癖)のある人は、基本的に「物を捨てられない」「浪費癖がある」ということが共通点になっています。それを直すには、それなりの覚悟と努力も必要になってきます。

「保有しているボドゲを手放すまで新しいゲームを買わない」ことが一番のお話ですが、それができれば苦労はしません(笑)。おすすめは以下のものですが、これにはじっくりと時間をかけて長い目で見る必要があります。


・ボドゲ以外の趣味を持ち楽しむ
・強い意志&勇気を持ち断捨離する
(ボドゲを売る日を設ける)
・ボドゲ保管のスペースを増やさない
・運動をする時間を設ける
・ボドゲに関する情報を遮断する


新作ボドゲ購入が習慣化している



これも積みゲーになってしまう原因の一つであり、前述した収集癖・コレクター癖に関係しています。

新しいボドゲの発売情報にすぐ目が行き、常に新しいボドゲを購入することがすでに習慣化。新作ボドゲは毎年続々販売されていて、もはやキリがない状態になっています。

また、SNS(主にTwitterなど)でフォロワーさんが新作ボドゲを楽しんでいる情報を見ると、「自分もそれ買いたい!」という欲が湧き、同じ新作ボドゲを購入するという流れは良くある話。

なお、ここで示している新作ボドゲとは、新しく販売されたボドゲのほか、ボードゲームに関するキックスターター(※1)、品薄でのちに再販されたボドゲなども全て当てはまります。

※1 クラウドファンディングサイトを運営するアメリカの会社。不特定多数の人がサイトを通じて資金を提供し、新作ボドゲのプロジェクトを実現する方法


【新しいものに目が行くのはよくあること。しかしその度が過ぎると、新作ボドゲを何が何でも手に入れたいという危険な欲に支配されてしまうのです】




【対策】

これも前述した「ボドゲを購入することが目的」と同じ対策が有効。

特におすすめなのは、①新しい趣味を持ち楽しむことです。ボドゲ以外の違う趣味で楽しんでいる時間は、情報を含めボドゲのことを考える状況にはならないはず。月日が経つうちにボドゲに対する熱も少しずつ冷めていき、新作ボドゲの情報に飛びつきにくくなるのです。

また、②「欲しいボドゲリストを作成する」のもおすすめ。

予め欲しいボドゲをリストにしておき、それを目のつきやすい場所に貼っておくことで、新作ボドゲよりもそちらの方に目が行き、自分が本当に欲しいボドゲをしっかりと購入し、プレイして楽しむことができます。

【新作に目が行くほとんどの原因は情報にあります。最も強力なのは、通知オフ+スマホにある情報系のアプリを消すこと】




積みゲー上等⁉ボドゲ最大のメリット☆




ここまではボドゲが積みゲーになる原因と対策についてお伝えしましたが、実はボードゲームにはある素晴らしい特徴があります。

それは…


「相場が高い」



ボードゲームは需要がそれなりに高く、しかし供給は少ないため、けっこうな高値で取引されています。

なので、手持ちのボードゲームをヤフオクやメルカリ等で売ると、中古でもそれなりの値段(最悪でも半額くらい)で売れるのです。

もちろんボドゲの程度の状態にもよりますが、ボドゲを楽しんでいる人のほとんどは、同梱のカードや駒などを丁寧に扱っているはず。

数年前に発売されたボドゲでも、綺麗な状態で手放すことにより、ゲームによってはお金がかなり回収できることも普通にあります。





【ボドゲは重要と供給のバランスからも希少価値が高い。これは販売数の多いデジタルゲームではなかなかないことなのです】





つまり、ボドゲは価値が高く、「いつでも手放せる+お金がそれなりに回収できる」ということからも、「積みゲーになってもリスクは少ない」ということが言えます。

また、中には元値よりもかなり高額で取引されているボドゲもあり、以下のような条件のものが該当しています。

・新品未開封
・初回限定版&特典付き
(キックスターターなど)
・本体+大量の拡張セット
・面白いのに販売数が少ない
・そもそも元値が高い
(2~3万程度)

【特に初回限定盤のフィギュアやカードはネットオークションで高値で売れる可能性大。欲しい人はお金を惜しまず購入してくれます】



今回のお話のほとんどをまとめてしまうお話になりますが、ボドゲはそれなりの値段で売れるため、積みゲーを手放してもお金を回収でき、それほどのダメージはありません。

これは「買ったボドゲがいまいちつまらない・自分には合わなかった」という状況にも有効で、最低でもそれなりの値段で売れます。

これは非常にありがたいお話ですネ☆



【買わずに後悔より買って後悔!?ボドゲはそこまで迷わずに買うのもあり。しかし手放すことも大切です。ボドゲがあまりにも増えすぎるのも考え物…】



なるほど、ボドゲが積みゲーになる原因は色々な話が関係していたんだね~。

わたしも情報を仕入れすぎて、いつの間にかボドゲが増え、積みゲーが増え始めた時期があったよ(;’∀’)

ボドゲはコレクション要素もあるし、集めて楽しんでいる人もいるし、どんな形でも「楽しい時間を過ごす」という話になれば、僕はそれでいいと思うな☆

それ、とても大事なことだね☆(^^♪

あまり買いすぎないようにね~(‘◇’)ゞ




最後に



筆者のアッキーさんは、現在はボードゲームを約30個ほど持っています。あまりプレイしていないボドゲ、これまでに手放したボドゲも含め、それなりのお金と時間を費やしてきました。

また、これまでの約40年間の人生において、ボドゲの積みゲーと同じように色々と物が増えた趣味は以下のものがあります。

・家庭用ゲーム(本体・ソフト他)
・バイク(パーツ・グッズなど)
・女装(服・靴・メイク用品など)
・本(漫画・小説など)


これらの趣味はどれもそれなりの時間とお金を費やしてきましたし、手放したときはほとんどお金にならなかったもの、処分したものもたくさんありました。しかし、今考えてみると「楽しかったなぁ」と素直に思えるものばかりで、そこに後悔や悲しみの感情はありません。

その昔、おばあちゃんや母から「楽しかったなら、それで良かったじゃないの」と言われ、心がホッと和む場面がよくありました。

「楽しい時間を過ごすこと」が何より大事なんだなぁ、と改めて感じました☆

【私たち人間は常に幸せを求め続けながら日々を生きています。できるだけ楽しい時間を過ごすことで、後悔しない人生を送ることができるでしょう】





記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました☆


駿河屋ボードゲーム



最新情報をチェックしよう!
>アッキーさんの応援について☆

アッキーさんの応援について☆

アッキーさんのおすすめ商品や、各記事の下段にあるリンク(Amazon・楽天等)からお買い物をすると、アッキーさんへ自動的に支援することができます。今後の記事の作成や活動の励みにもなりますので、応援をよろしくお願いします☆